ニュースNews
ニュース一覧News lists
2023.04.07 | ■「合格おめでとう」のページを更新しました。 HSK/中国語検定の合格証書をUPしました。 今回もたくさんの生徒さんが合格しました。 本当におめでとうございます。 いつものことながら、合格おめでとうページの更新が遅くなってごめんなさい。 これからも引き続き中国語の勉強、頑張ってくださいね。 |
---|
2023.04.02 | ■第二十七回 中国語発表会&お花見の記事を追加しました。 中国語発表会を行いました。 コロナ禍の中、11名も参加していただきました。 今年も桜がとてもきれいでした。 夏の発表会もよろしくお願いします。 |
---|
2023.04.02 | 第二十六回 中国語発表会の記事を追加しました。 中国語発表会を行いました。 お忙しい中、12名も参加していただきました。 今回も皆さん、ありがとうございました。 |
---|
2022.09.01 | ■第二十五回 中国語発表会の記事を追加しました。 中国語発表会を行いました。 コロナ禍の中、10名も参加していただきました。 今回も皆さんが上達していることを実感できて嬉しかったです。 |
---|
2022.04.02 | ■第二十四回 中国語発表会&お花見の記事を追加しました。 今年は中国語発表会&お花見を開くことができました。 前回が2019/12だったので二年三か月ぶり、お花見としては三年ぶりです。(^ー^) コロナ禍で大変な時期ですが、11名も参加してくれました。 今回もたくさんの生徒さん達とお花見ができて楽しかったです。 |
---|
2022.01.01 | TOPページに掲載した2022年の新年のご挨拶をこちらに移動しました。 ■新年のご挨拶を掲載いたしました。 ![]() 我愿?我所有,全力以赴??以最大的努力培育??;学生的成功就是我的喜悦。 |
---|
2022.01.01 | ■新年のご挨拶を掲載いたしました。 TOPページに新年のご挨拶を掲載いたしました。 |
---|
2021.12.29 | ■第二十四回 中国語発表会&お花見を開催(予定)します。 新型コロナ流行の為、長らく開催を自粛しておりましたが、3月27日(日)に屋外で開催する予定です。 詳しくは教室に貼り出していますのでご確認ください。 ※新型コロナの流行状況により、中止になることがありますがご了承ください。 |
---|
2021.12.22 | ■第二十三回 中国語発表会の記事を追加しました。 本日、更新していなかった2019/12/8 第二十三回 中国語発表会のイベントページを更新しました。 掲載が二年も遅くなって申し訳ございません・・・ 新型コロナの影響で、しばらく発表会を行っていませんでしたが、来年は屋外の空気の綺麗な場所で中国語発表会を行いたいと思っています。 |
---|
2021.12.04 | ■HSK団体受験 明日はHSKの受験日です。 なだ語学教室からも団体受験でたくさんの生徒さんが受験します。 久しぶりの団体受験ですが、みなさん頑張ってください。 |
---|
2020.03.30 | ■「合格おめでとう」のページを更新しました。 HSK/中国語検定の合格証書をUPしました。 今回もたくさんの生徒さんが合格しました。 本当におめでとうございます。 合格おめでとうページの更新遅くなってごめんなさい。 これからも引き続き中国語の勉強、頑張ってくださいね。 |
---|
2019.09.28 | ■第二十二回 中国語発表会の記事を追加しました。 夏の中国語発表会を開催しました。 といっても7月の事です。(イベントページの更新が遅くなってすみません。) 今回も参加者25名とたくさんの生徒さん達が来てくれました。 毎回、生徒さん達の成長する姿を見て、自分への刺激になっています。 次の中国語発表会&ランチ忘年会もよろしくお願いします。 |
---|
2019.04.11 | ■第二十一回 中国語発表会&お花見の記事を追加しました。 今年も中国語発表会&お花見を開くことができました。 今回も参加者23名とたくさんの生徒さん達とお花見ができて楽しかったです。 |
---|
2019.03.07 | ■「合格おめでとう」のページを更新しました。 HSK合格証書をUPしました。 今回もたくさんの生徒さんが合格しました。 本当におめでとうございます。 これからも引き続き中国語の勉強、頑張ってくださいね。 |
---|
2018.12.27 | ■第二十回 中国語発表会&ランチ忘年会を行いました。 今年も中国語発表会&ランチ忘年会を開くことができました。 中国語発表会も今回で20回目となり、毎回たくさんの生徒さんが参加してくれることに感謝感謝です。 今回も参加者27名とたくさんの生徒さんが参加してくれました。 恒例のランチ忘年会も盛り上がり、カラオケ大会では年々皆さんが上達していくのを見ていてすごく嬉しくなりました。(*^^*) みなさん、今年も本当にありがとうございました。 春の中国語発表会&お花見も楽しみにしています。 |
---|
2018.08.15 | ■「合格おめでとう」のページを更新しました。 HSK合格証書をUPしました。 一年間さぼっていたので、約五十枚のHSK合格証書を一度にUPしてしまいました。 いつも遅くなって本当にごめんなさい。 |
---|
2018.08.04 | ■第十九回 中国語発表会の記事を追加しました。 夏の中国語発表会を開催しました。 今回は参加者33名とたくさんの生徒さんが参加してくれました。 第十七回の発表会&忘年会も33名だったので、最近は発表会に参加してくれる生徒さんが増えたように思います。 大人数の発表会は準備も大変ですが、楽しさ、嬉しさも大きくなってしまいます。(*^-^*) 次回の中国語発表会&ランチ忘年会もよろしくお願いします。 |
---|
2018.08.04 | ■第十八回 中国語発表会&お花見の記事を追加しました。 今年も中国語発表会&お花見を開くことができました。 今回は参加者22名とたくさんの生徒さん達とお花見ができて楽しかったです。 一時期、毎年お花見が雨で流れたのが嘘のようで、3年連続で開催できたのでホッとしています。 来年も晴れてお花見中国語発表会ができればいいなって思っています。 今は8月・・・ 今回も掲載が遅くなって申し訳ございませんでした。 |
---|
2018.01.02 | ■第十七回 中国語発表会&ランチ忘年会を行いました。 今年も中国語発表会&ランチ忘年会を開くことができました。 今回は参加者33名とたくさんの生徒さんが参加してくれました。 発表会には学生さんや子供さんもたくさんいて賑やかな忘年会となりました。 ランチ忘年会、カラオケ大会も盛り上がりすごく楽しい時間を過ごせました。 みなさん、本当にありがとうございました。 春の中国語発表会&お花見もよろしくお願いします。 |
---|
2017.08.02 | ■第十六回 中国語発表会を行いました。 今年も夏の中国語発表会を開くことができました。 今回は参加者18名でしたが、16名の方が中国語発表会のあとの食事会にも参加してくださいました。 皆さんとおしゃべりできてとても楽しかったです。 ありがとうございました。 12月の中国語発表会&忘年会もよろしくお願いします。 |
---|
2017.04.12 | ■第十五回 中国語発表会&お花見を行いました。 今年のお花見は残念ながら桜は咲いていませんでしたが、皆さんのおかげで楽しい中国語発表会を開くことができました。 ありがとうございました。 夏の発表会もよろしくお願いします。 |
---|
2017.03.31 | ■第十四回 中国語発表会&ランチ忘年会を行いました。 いつものごとく、更新が遅れてごめんなさい・・・ 四回目の楽しいランチ忘年会を開く事ができました。 ありがとうございました。 |
---|
2016.09.17 | ■「合格おめでとう」のページを更新しました。 皆さんの合格証書をUPしました。 実に5回分。コメントを書こう書こうと思っていてどんどんUPが遅くなりついに断念しました。 コメントを書けなくて本当にごめんなさい。 |
---|
2016.08.03 | ■孔子学院主催の西日本地区漢語教師研修を受講しました。 8/1〜8/3の3日間、中国語教師としてレベルアップを図るため研修を受けました。 これからも生徒の皆さんに、わかりやすく中国語を教えられるように頑張ります! |
---|
2016.07.31 | ■第十三回 中国語発表会を行いました。 子供たちに元気をもらいました。 楽しい発表会になりました。 |
---|
2016.04.03 | ■第十二回 中国語発表会&お花見を行いました。 今年はお花見をすることができました。 本当に楽しかったです。 |
---|
2015.12.13 | ■第十一回 中国語発表会&ランチ忘年会を行いました。 三回目の楽しいランチ忘年会を開く事ができました。 ありがとうございました。 |
---|
2015.07.27 2015.02.28 |
■「合格おめでとう」のページを更新しました。 ----2015/03/28 HSK-------------------------------- 【YMさんHSK口頭試験初級と2級合格おめでとう!!】 花束♪(⌒ー⌒)o∠☆:゚*' おめでとぉ♪ 次はHSK中級に挑戦! 頑張って!~~ヾ(@´▽`@)ノ~~~~ がんばって〜 【MTYさんHSK口頭試験初級合格おめでとう!!】 (/ ̄ー ̄)/‥∵:*:☆*゜★。::*☆オメデトォー!! 来年は中級を受験!頑張って下さい!o(´∀`o*)ガンバ〜 【KAさんHSK口頭試験初級と4級合格おめでとう!!】 ・:*:・゚'オメデトウ(^-^)ノ~~・:*。・:*:・゚'☆ 中国の取引先の方に中国語の発音を褒められたとか。 この成長ぶりを見て本当に嬉しいです! m(;∇;)m うれしい! 【YOさんHSK口頭試験中級と5級合格おめでとう!!】 ~~-v(= ̄▽ ̄).。o○お.。o○め.。o○で.。o○と.。o○う 5級だ!5級だ!ъ( ゚ー^)イェー♪ 次は上級試験! 次回はもっとしっかり勉強をして、余裕で合格したいそうです。 一緒に頑張りましょうね!(´p・ω・q`)ガンバ♪ 【OMさんHSK1級合格おめでとう!!】 (o^ー゚)/'`*:;,。・★オメデトー☆・:.,;* 1級合格おめでとうございます。∩(´∀`)∩ワァイ♪ 次のステップに向けて、これからの頑張っていきましょうね! 【MAさんHSK口頭試験上級と5級合格おめでとう!!】 祝福の槍アタック!(^ー^)ノ∝━━━━━━∈グサ またまた5級だ!5級だ!ヾ(@^▽^@)ノ ワーイ MAさんもっとレベルアップするために頑張りたいそうです。 ぜひぜひ頑張ってね!o(`д´ 。)ヵ゛ンハ゛レ 【INさんHSK口頭試験初級合格おめでとう!!】 ☆.+:^ヽ(∇^*)o【♪祝♪】o(*^∇)ノ^;+.☆. 発表会での自己紹介、いつも楽しみにしています。 次の目標はHSK口頭試験中級! 一緒に頑張りましょうね! ☆(((((((((((ヾ(´∀`@)ガンバレ!! ----2014/12/06 HSK-------------------------------- 【HRKさんHSK口頭試験初級と3級合格おめでとう!!】 オメットナガレボシ(*'▽')ノ^---==ΞΞΞ☆ 今後の目標は中国語をもっと流ちょうに話すこと。 頑張ってね。p(*≧ω≦)/ ファイト~!! 【YUさんHSK四級合格おめでとう!! 】 ヽ(〃'▽'〃)ノ☆゚'・:*☆オメデトォ♪ YUさんHSK四級合格おめでとうございます。 次回は筆記試験も挑戦してみたいと言っています。 く( ̄△ ̄)ノガンバレェェェ!! 【MAさんHSK四級、三級、口試(中級)合格おめでとう!!】 ( -。-)スーーー・・・(ノ゚ο゚)ノ オメデトォォォーーー MAさんHSK四級、三級、口試(中級)合格おめでとうございます。 私のコレクション(合格証)が一度に3枚も増えて笑いが止まりません。 うひゃひゃひゃひゃ(≧∀≦*) |
---|
2015.04.05 | ■第十回 中国語発表会を行いました。 今回はお花見が流れてしまいましたが、楽しい発表会を開く事ができました。 ありがとうございました。 |
---|
2015.01.20 | ■第九回 中国語発表会&ランチ忘年会を行いました。 皆さんのおかげで四度目の忘年会を開く事ができました。 ありがとうございました。 |
---|
2015.01.20 | ■「合格おめでとう」のページを更新しました。 FさんHSK四級合格おめでとう!! ☆★コングラッチェ☆>w(^0^)w<☆コングラッチェ★☆ FさんHSK四級合格おめでとうございます。 今年はHSK口頭試験(中級)を受けるそうです。 頑張って下さいね。(*^-^*) |
---|
2014.12.05 | ■第八回 中国語発表会を行いました。 またまた更新が遅れてごめんなさい。 7月に行った中国語発表会の事を12月に更新するなんて・・・ この日はたくさんの方がカラオケに来てくれてすごく楽しかったです。忘年会も楽しみです。(*^-^*) |
---|
2014.09.01 | ■「合格おめでとう」のページを更新しました。 HP更新が遅れてごめんなさい。m(__)m 【YUさんHSK三級合格おめでとう!! 】 ノ'0')ノ ̄♪祝 v(^O^)v 祝♪〜ヘ('0'ヘ) YUさんHSK三級合格おめでとうございます。 しかも満点で合格だなんて(*^-^*) 次回、四級もがんばってください。 【MIさん中検3級合格おめでとう!! 】 :*:((( ¨)/。.:*:・'☆オメデトォ☆ MIさん中検3級合格おめでとうございます。 中国語で上手に会話をするのが目標のMIさん。これからも一緒に頑張りましょうね。(*^-^*) 【NOさん中検3級合格おめでとう!! 】 才×〒"├_〆(・・ )♪ NOさん中検3級合格おめでとうございます。 4級に続き短い時間で3級まで合格! 次回2級も頑張って下さいね。(*^-^*) |
---|
2014.05.21 | ■第七回 中国語発表会を行いました。 最初に、更新が遅れてごめんなさい。 今年も去年に続きお花見が流れてしまいました。なので今年も中国語発表会に切り替えました。 急な変更でしたがたくさんの方が来てくれました。毎回書いていますが次回こそはもっと段取りよく出来る様に頑張りたいと思います。(*^-^*) |
---|
2014.04.09 | ■「HSK 合格おめでとう」のページを作成しました。 MIさんHSK二級合格おめでとう!! ヾ(*~∀~*)ゞ オメデトォー すごく前に合格書を持ってきて頂いたのに、掲載が遅くなってしまってごめんなさい。 MIさんはなだ語学教室で初めての受験者でありHSK合格者です。 すごい高得点でHSK二級に合格されました。 私、すごく鼻が高いです。( ̄^ ̄) この調子でどんどんステップアップしてくださいね。 |
---|
2013.12.27 | ■「合格おめでとう」のページを更新しました。 【Kさん中検3級合格おめでとう!! 】 ヽ(゚・^*)^☆.。.:*・゚☆祝☆゚・*:.。.☆^(*^・゚)ノ Kさん、中検3級合格おめでとうございます。 前回4級に続き3級に合格、本当にうれしいです。3級レベルを完璧にしてまた一歩前進してください。(*^-^*) 【HIさん中検4級合格おめでとう!! 】 ゚・:,。★\('ー'*)♪才×〒"├¬♪(*'ー')/★,。・:・゚ HIさん、中検4級合格おめでとうございます。 発音がきれいなHIさんならこれからどんどん伸びていくと思います。 これからも新しい事をたくさん勉強してステップアップしてくださいね。(*^-^*) 【NAさん中検3級合格おめでとう!! 】 (ノ_・。)/゚・:*【祝】*:・゚\(・_・、) NAさん、中検3級合格おめでとうございます。 極秘情報で中国語の練習時間が増えているって聞きました。(*^-^*) 今後ますます期待しています。 【NOさん中検4級、準4級合格おめでとう!! 】 オメデト8(^-^8")(8^-^)8"☆オメデト NOさん、中検4級、準4級合格おめでとうございます。 来年は3級にチャレンジですね。3級は少し難しいですがNOさんなら合格できると思います。頑張って下さいね。(*^-^*) |
---|
2013.12.01 | ■第六回 中国語発表会&ランチ忘年会を行いました。 今年の忘年会は中国語発表会と一緒に行いました。今回も生徒さんのご家族あわせて17人もの方々に参加して頂けました。(*^-^*) 今回は私のミスでHSK、日本語能力試験の試験日に忘年会を行ってしまいました。参加したいって言ってくれていた皆さんごめんなさい。 |
---|
2013.10.13 | ■第五回 中国語発表会を行いました。 今回の発表会は3連休のなか日だったにも関わらず、生徒さんのご家族あわせて18人もの方々に参加して頂けました。今回も楽しく発表会をする事ができて嬉しかったです。(*^-^*) 次は12月!頑張って準備しなくっちゃ! |
---|
2013.08.04 | ■ビーチに行きました。 今日は皆さんと舞子のビーチに行ってきました。ちょっと暑かったけれど海で遊んだり、ビーチで中国語を使っておしゃべりしたりと楽しい時間を過ごす事ができました。 |
---|
2013.07.29 | ■生徒の声を更新しました。 台湾旅行が大好きなIさんから生徒の声を頂きました。 Iさんは中国語の勉強を始めたころになだ語学教室に入会して頂きました。 それが今では中国語の訛りまでわかるようになりました。 w( ̄△ ̄;)wおおっ! これからも頑張ってどんどんお話しできるようになってほしいと思います。 |
---|
2013.07.17 | ■第四回 中国語発表会を行いました。 今回の発表会には生徒さんのご家族あわせて36人もの方々に参加して頂けました。小さな語学教室なのに、こんなにたくさんの人に集まってもらえてすごく嬉しいです。(*^-^*) これからも頑張っていこうと思いますのでよろしくお願いします。 |
---|
2013.07.17 | ■「合格おめでとう」のページを更新しました。 Kさん中検4級合格おめでとう!! Uo・ェ・oU/゚・:*【祝】*:・゚\Uo・ェ・oU 努力家のKさん、合格おめでとうございます。次は3級、そして2級ですね。Kさんの様にあきらめない気持ちがあれば必ず合格すると思います。頑張って下さい。 |
---|
2013.07.17 | ■「英検 合格おめでとう」のページを更新しました。 ○Kちゃん英検5級合格おめでとう! Congratulations!!★(*^-゚)⌒☆Wink! いつもコツコツ勉強してくれるKちゃん。これからも頑張ってステップアップしてね!! ○Tくん英検5級合格おめでとう!! (ノ^^)ノ―――――――※※☆★Congratulations!!★☆ Tくんは音読をすごく頑張ってくれました。この調子で頑張ってね!! |
---|
2013.07.17 | ■「合格おめでとう」のページを更新しました。 Nさん中検4級合格おめでとう!! オメデト♪(*⌒ー⌒)o∠★:゚*PAN! そしてごめんなさい。m(。≧Д≦。)m 4月におめでとうページを作っていたんですがUPするのを忘れていました。 次は三級、頑張ってくださいね。 |
---|
2013.05.30 | ■なだ語学教室のブログをはじめました。 なだ語学教室のブログをはじめました。(*^-^*) 日本語と中国語の表現の違いなどを書いていこうかと思っています。 他にもお役にたちそうなことを書いていこうと思っています。 |
---|
2013.05.14 | ■神戸で最初のHSK認定校(教室?)になりました。 神戸で最初のHSK認定校になりました。ヾ(●⌒∇⌒●)ノ わーい HSKは中国政府公認の中国語標準試験です。認定校には日本ではあまり知られていないHSKを広めるという役割もあります。これからはHSKを広めるとともに、HSKを目指している生徒さんに全力でサポートしていきたいと思っています。 もちろん、中国語検定も今までどおり全力でサポートします。 (*^-^*) |
---|
2013.04.17 | ■「合格おめでとう」のページを更新しました。 Yさん、中検2級合格おめでとう!! \(∇⌒\)☆オ☆メ☆デ☆ト☆ウ☆(/⌒∇)/ Yさんは入会当初から2級合格を目標にしていました。 次は準1級を目指すそうです。Yさん頑張れ!! |
---|
2013.04.07 | ■第三回 中国語発表会を行いました。 今回の発表会は18名の生徒さんが参加してくださいました。 今回は雨のためお花見を中止して、前日に発表会に切り替えたのですがたくさんの方が参加してくれました。 次回も楽しい発表会が出来る様に頑張りたいです。 |
---|
2013.02.27 | ■新しく時間貸し駐車場がオープンしました。 なだ語学教室から徒歩2分くらいのところにTimesがオープンしました。 これでなだ語学教室へのアクセスがさらに便利に!(*^-^*) |
---|
2013.02.20 | ■「英検 合格おめでとう」のページを追加しました。 神戸に来て初めての子供の生徒さん、HNKちゃんが小1で英語検定の5級に合格しました。 (/~ー~)/‥∵:*:☆*゜★。::*☆ オメデトウ 子供好きな私にとって、すっごくうれしいことなので英検版合格おめでとうのページを作りました。これから英語を教えるうえで、すごく励みになります。 |
---|
2013.02.19 | ■生徒の声を更新しました。 青島に行ったNさんから生徒の声を頂きました。 たくさんほめていただけてとても嬉しいです。 また、Nさんが青島の中国語教室の先生から褒めてもらえたことをきいて、私の自慢がまた一つ出来ました。 ありがとうございました。(*^-^*) |
---|
2012.12.21 | ■中国語教員養成講座を受講し修了書を頂きました。 中国語や中国文化の教育等を目的とした中国の公的機関である孔子学院が主催する「中国語教員養成講座」を受講しました。 開講式には中国駐大阪総領事館の教育室長さんや、日本と中国の孔子学院の院長さん達が出席されていました。 この講座は今年の4月から12月の間、毎月開催されていて、教育の専門の先生方のお話を聴き対外中国語教授法を学ぶというものです。専門的なお話をたくさん聴けてすごくためになりました。 この講座を受講するために、毎月一回日曜日はお休みさせて頂いていましたが、生徒さん達の理解と協力もあり無事に修了する事が出来ました。 ありがとうございました。m(_ _)m |
---|
2012.12.15 | ■忘年会を開催しました。 今年は生徒さんが昨年の二倍以上になり、本当に楽しく仕事をする事が出来ました。 そして、今年も楽しい忘年会を開くことが出来てとても嬉しかったです。(*^-^*) 来年も、皆さんの中国語が上達する様に、私もしっかり勉強し、しっかり指導できるように励んでいきたいと思います。 来年も、楽しい忘年会を開けるように頑張ります。 |
---|
2012.12.04 | ■生徒の声を更新しました。 なだ語学教室を立ち上げて、初めて生徒の声を頂きました。 こんなにいっぱい書いてもらえてすごく嬉しいです。何よりうれしいのは、勉強した事が中国で役立っているというメッセージです。 私にとっても今後の励みになります。 ありがとうございました。(*^-^*) |
---|
2012.11.04 | ■第二回 中国語発表会を行いました。 今回の発表会は21名の生徒さんが参加してくださいました。 二回目の発表会という事もあり、今回は前回よりもうまく企画できた!と思っています。( ̄^ ̄) 次回も楽しい発表会が出来る様に頑張りたいです。 |
---|
2012.06.18 | ■国際登録中国語教師資格の合格証をUPしました。 今日、国際登録中国語教師資格(高級)の合格証が届きましたので、中級のものと差し替えました。(*^-^*) |
---|
2012.06.10 | ■中国語発表会を行いました。 今回の発表会はなんと23名の生徒さんが参加してくださいました。(*^-^*) 皆さん、中国語で自己紹介して、ゲームなんかもやりました。 2次会のカラオケも中国語で歌ったりして盛り上がりました。 |
---|
2012.05.27 | ■米国IPAの国際登録中国語教師資格(高級)を取得しました。 今回、国際登録中国語教師資格の高級レベルに合格しました。 合格証は7月くらいに頂ける予定なので、その時はHPも更新しようと思います。 これからも「なだ語学教室」で学んでいる生徒さんのお役にたてるよう、いっそう精進していきたいと思っています。(*^-^*) |
---|
2012.04.21 | ■「合格おめでとう」のページを更新しました。 SAIさん、中検3級合格おめでとう!! ∋(。・"・)-†.:*・゚☆祝☆゚・*:.†-(・"・。)∈ SAIさんは入会当初から3級合格を目標にしていました。 SAIさんはこれからもっと流暢に話せる様になるために頑張るそうです。SAIさん頑張れ!! |
---|
2012.04.01 | ■お花見をしました。 お花見を開催しました。桜は少ししか咲いていなかったのが残念でした。 でも、中国語での自己紹介やフリートークをしたり、授業で練習した中国語の歌をカラオケで披露したり内容のあるイベントになりました。 |
---|
2012.03.03 | ■2012年4月より定休日(月曜日)を設けさせて頂きます。 2012年4月より、月曜日を定休日とさせて頂きます。 よろしくお願いいたします。 |
---|
2012.03.03 | ■「コース」を一部変更いたします。 ペアレッスンは50分コースのみとして、80分コースを廃止いたします。 マンツーマンレッスンを現在の50分コースの他に、80分コースを追加いたします。 |
---|
2011.12.27 | ■「合格おめでとう」のページを更新しました。 SIさん、中検4級合格おめでとう!! *゚ロ゚)*゚ロ゚)*゚ロ゚)ノ~★祝★~ヽ(゚ロ゚*(゚ロ゚*(゚ロ゚* SIさんは中検準4級に合格し、ステップアップのため今年8月から中検4級を目指して勉強を始めました。 SIさんはこれをステップに、中検3級にも挑戦するそうです。SIさん頑張れ!! |
---|
2011.12.03 | ■忘年会を開催しました。 なだ語学教室の初めての忘年会です。 今年7月になだ語学教室としての初めての生徒さんが入会してから約五か月。こんなにたくさんの生徒さんと一緒に忘年会を開けるなんて考えてもいませんでした。本当に感激です。(:−;) 来年も、みなさんの中国語が上達する様に励むとともに、また来年皆さんと楽しい忘年会を開きたいです。 |
---|
2011.11.23 | ■初めてのイベントを開催しました。 なだ語学教室として初めてのイベントを行いました。 初めてのイベントは「映画鑑賞会」です。ジャッキー・チェン主演の「1911」という映画を観ました。 イベントを開けるまでになって本当にうれしかったです。 |
---|
2011.09.07 | ■「メール問い合わせ」についてご連絡とお詫び 7月から9月7日までの間、メールフォーム(左上の「お問い合わせはコチラから」)から送られたメールが、システムの問題で受信できなかったため、ご返信できませんでした。 申娜 |
---|
2011.07.19 | ■「合格おめでとう」のページを追加しました。 神戸に来て初めての生徒さん、Sさんが中国語検定の2級に合格しました。 オメデトォー!( o^∇^)/"○┼<~♪~パフ!パフ!パフ!! 私にとってもうれしいことなので合格おめでとうのページを作りました。これから中国語を教えるうえで、すごく励みになります。 |
---|
2011.07.06 | ■「入会をご検討の方へ」のページを追加しました。 入会までの流れ、体験レッスン、教科書の紹介、中国語関連の試験についての説明ページを作りました。 少しでもわかりやすくなったと自分では自信を持っています。 ( ̄^ ̄) |
---|
2011.07.01 | ■西灘駅周辺のご紹介ページを追加しました。 神戸市灘区の穴場。西灘駅の周辺って何があるんだろう?って思う人は多いはず。たぶん・・・ そんな知られざる?西灘駅周辺の情報を独断と偏見で紹介するページを作成しました。西灘に来られるときは是非立ち寄ってくださいね。(*^-^*) |
---|
2011.06.07 | ■阪神バス 西宮神戸線の所要時間をアクセス情報に記載しました。 阪神バス 西宮神戸線の阪神西灘駅前停留所を発見しました。普段バスに乗らないので知りませんでした・・・阪神バスを使うと電車では不便だったところから簡単に通学できます。 例えば、新生田川、灘区役所前、JR住吉駅、JR芦屋駅など国道2号線沿いにお住いの方は通学しやすいです。(*^-^*) |
---|
2011.06.07 | ■ペアレッスン(ショート)を追加しました。 中国語ペアレッスンは80分コースのみでしたが、50分コースを追加しました。 |
---|
2011.05.26 | ■Q&Aのページを追加しました。 これでわかるか不安ですが、質問があったらその都度追加していきます。 |
---|
2011.04.29 | ■ホームページがリニューアルオープンしました。 これまで1ページだけだったホームページを少し立派にしました。 ( ̄^ ̄) これで YAHOOに登録してもらえるかもしれない。ヾ(〃^∇^)ノ |
---|