TOP>声調/ピンイン>ピンイン説明>子音

無気音/有気音

無気音 息を弱めに出しながら発音する。                    
有気音 息を強く出しながら発音する。
 

子音はそれだけで発音できないので( )内の母音をつけて練習する。

無気音 有気音        
唇音 b(o) p(o) m(o) f(o)
舌尖音 d(e) t(e) n(e) l(e)
舌根音 g(e) k(e) h(e)
舌面音 j(i) q(i) x(i)
そり舌音 zh(i) ch(i) sh(i) r(i)
舌歯音 z(i) c(i) s(i)

唇音

練習   >>音声
b(o) (無気音)唇を軽くあわせて、弱い息で「ボォー」と発音するイメージ。
p(o) (有気音)唇を軽くあわせて、強い息で「ポー」と発音するイメージ。
m(o) 唇をあわせて、ゆっくりと口をあけながら、息を鼻から抜くように「モー」と発音するイメージ。
f(o) 上の前歯に下唇をあてて、唇をすぼめながら「フォー」と発音するイメージ。

舌尖音

練習   >>音声
d(e) (無気音)舌先を上の歯茎にあて、弱い息で「ド(ドとオの間)ー」と発音するイメージ。
t(e) (有気音)舌先を上の歯茎にあて、強い息で「トー」と発音するイメージ。
n(e) 少し口を開いて、息を鼻から抜くように「ノー」と発音するイメージ。
l(e) 上の前歯に舌先をあてて、すぐに離す感じで、「ロー」と発音するイメージ。

舌根音

練習   >>音声
g(e) (無気音)舌の根元を上あごにつけ、弱い息で「ゴー」と発音するイメージ。
k(e) (有気音)舌の根元を上あごにつけ、強い息で「コー」と発音するイメージ。
h(e) 舌の根元を上あごに近づけ、息で喉を擦るように「ホー」と発音するイメージ。

舌面音

練習   >>音声
j(i) (無気音)舌面の前を上あごにつけて、弱い息で「ジー」と発音するイメージ。
q(i) (有気音)舌面の前を上あごにつけて、強い息で「チー」と発音するイメージ。
x(i) 舌の根元を上あごに近づけ、息で舌を擦るように「シー」と発音するイメージ。

そり舌音

練習   >>音声
zh(i) (無気音)舌先をそり上げ、上あごにあてて、弱い息で「ジー」と発音するイメージ。
ch(i) (有気音)舌先をそり上げ、上あごにあてて、強い息で「チー」と発音するイメージ。
sh(i) 舌先をそり上げ、上あごに近づけ、息で舌先を擦るように「シー」と発音するイメージ。
r(i) 舌先をそり上げ、上あごに近づけ、喉で声をだし発音するイメージ。

舌歯音

練習   >>音声
z(i) (無気音)舌先を下の歯の裏にあて、口を軽く横に開き、舌先と歯の間から弱い息で「ヅー」と発音するイメージ。
c(i) (有気音)舌先を下の歯の裏にあて、口を軽く横に開き、舌先と歯の間から強い息で「ツー」と発音するイメージ。
s(i) 舌先を下の歯の裏に近づけ、口を軽く横に開き、舌先と歯の間から「スー」と発音するイメージ。
Copyright(C) Nada language school